Bierreise 2009 Germany&Scandinavia 5:Bergquell Kirsch Porter
食事を終えた後は夕陽に染まる旧市街を軽くお散歩。
合計で3日間ゲルリッツに滞在していましたが、非常に美しい街なので、
全く飽きることなく過ごす事が出来ました。
既に2回目の訪問でしたが、いい街です。
ちなみに近年、美しい旧市街が映画界でも注目されているようで、
数年前公開されたHotel Budapestに登場する東欧の街並みは、ここで撮影されたとのこと。
またいつか訪れてみたいです。
/////////////////////////////////////////
ゲルリッツから西に30km程に行ったとこにあるLöbau(レーバウ)に、Bergquell(ベルククヴェル)という醸造所があります。醸造所自体は、なかなか近代的な施設を擁しているそうです。
Lausitzer Porter(ラウジッツァー・ポーター)というポータービールが特に名物なようで、ドイツの醸造所で英国タイプのビールを主力にするのは非常に珍しい。
(最近知ったのですが、Lausitzer Porterは、ドイツでも確立されているスタイルだそうで、PorterにKirsch(チェリー)を添加したビールの事とのこと)
(最近知ったのですが、Lausitzer Porterは、ドイツでも確立されているスタイルだそうで、PorterにKirsch(チェリー)を添加したビールの事とのこと)
今回飲んだのは、Kirsch Porter(キルシュ・ポーター)。先述のLausitzer Porterを90%、Kirsch(チェリー)を10%の割合で配合したフルーツビールである。
残念ながらドイツにはReinheitgebot(ビール純粋令)という、ビールの原料を厳しく定めている法があるため、Lausitzer Porterはビールを名乗る事が出来ません。
残念ながらドイツにはReinheitgebot(ビール純粋令)という、ビールの原料を厳しく定めている法があるため、Lausitzer Porterはビールを名乗る事が出来ません。
なかなか甘みが際立ち、濃厚な味わいがすします。
ドイツでフルーツビールを飲んだことが今までなかったので、面白い体験でした。
ちなみに相当ぬるい状態で飲んだので、もっと冷やして飲んでみたかったです。
Brewery: Bergquell Brauerei Löbau
Location: Löbau ,Germany
Website:http://www.bergquell-loebau.de/
コメント
コメントを投稿