Irlbacher Festbier- 神秘の国みちのく-5-青森
今東京でも話題を集めている十和田市現代美術館。
十和田市の中心街に設立された美術館は、屋外展示も多くあり見ているだけでも非常に楽しめる美術館です。
夜はこうしてライトアップしており、地方都市を感じさせない洗練さでした。
----------------------
今日はドイツのIrlbacher(イルルバッハー)のFestbier(フェストビア)を紹介します。
Irlbacherはドイツ・バイエルン地方、オーストリア国境に程近いIrlbachにあるSchlossbrauerei Irlbach(シュロスブラウエライ イルルバッハ)で作られるビールです。
家族経営によって営まれているこの醸造所は、醸造所が所有する畑で取れた小麦/大麦を使い、ハラタウ・テトナンクといったバイエルン地方特有のアロマホップを用いていてビールを醸造している。
ビールのラインナップは主に以下の通り。
- Spezial Dunkel(ドゥンケル)
- Exzellent(エクスツェレント) 淡色のプレミアムビール
- Hefeweizen(ヘーフェ・ヴァイツェン)
- Pils(ピルスナー)
- Vollbier Hell(ヘレス)
- Grav Bray Klassik(グラフブライ クラシーク)
- Festbier(フェストビア)
味はFestbierらしいミディアムとフルボディーの中間の味わい。
飲みやすく、ぐいぐい飲んで一気に500mlを空けてしまいました。
ものすごくモルトの味が際立っていて、十分満足できる一杯でした。
●○Irlbacher Festbier○●
Brewery: Schlossbrauerei Irlbach
Brewery: Schlossbrauerei Irlbach
Location: Irlbach, Germany
URL:http://www.irlbacher.de/
コメント
コメントを投稿