Zollerhof Weizen
東京に戻ってくると、いつの間にかオクトーバーフェストが進化していました。
今や日本全国でメジャーとなったビールの祭典、「Oktoberfest(オクトーバーフェスト)」
中でも規模が大きいのが横浜、みなとみらいの赤レンガで行われるOktoberfestです。
それでも規模は本場ミュンヘンよりか格段に小さい。
ただ、その賑わいようは本場に匹敵するほどです。
会場には、Spaten、Erdinger、Paulanerと言った本場でも定番のビールに加え、
Bittburger、Warsteiner、Flensburgerなど、北・中ドイツのビールも充実。
更に、今回驚いたのが、Zollerhof(ツォラーホフ)やIrlbacher等、現地でもなかなかお目にかかれない比較的ドイツの小規模ブルワリーも生(vom Fass)で飲めてしまうところなんです。
ラインナップは大雑把に以下のとおり。
- Erdinger
- Spaten
- Weihenstephan
- Franziskaner
- Hacker Pschorr
- Hofbräu
- Paulaner
- König Ludwig
- Zollerhof
- Engel
- Krombacher
- Warsteiner
- Bittburger
日本、その他
- 横浜ビール
- サンクトガレン
- キリン
- サッポロ
- Kilkenny(アイルランド)
- Guinness(アイルランド)
- Heineken(オランダ)
ラインナップを改めて書き下ろすと、その種類の多さにびっくり。
しかも全てが樽生で、また、それぞれのブランドでも色んな種類のビールがあるので、100種類ぐらいのビールを楽しめちゃったりする。
写真はZollerhofのWeizen。
濁りから想像できる、甘くてフルーティーな味わいがたまらない。
次回ははそれぞれのビールの紹介をします。
●○Zollerhof Weizen○●
Brewery: Brauerei Zollerhof
Location: Sigmaringen, Germany
Brewery: Brauerei Zollerhof
Location: Sigmaringen, Germany
URL:http://zoller-hof.de/willkommen.html
コメント
コメントを投稿