Bierreise 2012 27: Salm Bräu Weizen
The Highlander→Medlbräu→Salzburger→Gösserときて、なんとこの日5軒目のビアパブへとやって参りました。ホントはゲッサーが最後の店になるはずでしたが、ホテルまでの帰路で、
「最後はWeizenで締めたいなー」なんて話をしていたら、ふと「ヴェルヴェーデレ宮殿の辺りに醸造所あった気がするな」と思い出して、急遽行く事に。
そうしてやってきたSalmbräu(ザルムブロイ)。
ヴェルヴェーデレ宮殿のすぐ横にあります。
割と遅い時間ではありましたが、店内は満席!
とにかく人気店みたいです。
店内には醸造釜があり、実際醸造しているよう。
実はSalmbräuは、こうした醸造釜など、ビール醸造に関わる装置の製造メーカー。
1924年にWienで創業以来、世界各国のマイクロブルワリーへ輸出しており、
日本でもおたるビール等がSalm社の設備を使用しているようです。
そしてこのSalmbräuはSalm社初となる直営ビアレストランだそうで、
ビール設備メーカーが運営しているビアレストランと、なかなか興味深いです。
様々な賞も受賞しているよう。 |
このお店のラインアップは以下の通り。
Pils(ピルスナー)、Helles(ヘレス)、Märzen(メルツェン)、Böhmisch G'mischt(ベーミッシュ・ゲシュミッシュット=ボヘミア風のドゥンケル)、Weizen(ヴァイツェン)。
色々試したいと思いましたが、流石に酔っ払ったし、お腹も一杯だったので
Weizenだけを注文。
非常にクオリティーに高いヴァイツェンでした。
隣にいた友人は、うまさに感動していたようでした。
バイエルン南部のヴァイツェンを思わせる濃厚で香り豊かな味わいは、
私好み。
1週間ほどの旅行を長々とお伝えしましたが、
昨年のビール紀行はこれにて最終回。
またビールを飲みに海外へと行きたいな。
●○Salm Bräu Weizen○●
Brewery: Salm Brä
Location: Wien(Vienna), Austria
Website:http://www.salmbraeu.com/
Bierreise 2012_旅程
1.Tokyo-Wien-Zagreb-Dobrovnik
2.Dobrovnik-Split
3.Split-Šibenik-Spilit
4.Split-Trogir-Zagreb
5.Zagreb-Ljubljana
6.Ljubljana-Villach-Wien
7.Wien
8.Wien-Tokyo
コメント
コメントを投稿